今回のパリ旅行で、唯一ちょっとだけ高級なフランス料理を食べに行きました。
昨年オープンしたばかりなのに、先月改装を行いました、「Restaurant Itineraires」というお店です。

「
パリのおいしい店案内」という本で絶賛されていたので、行ってきました。
かなりの人気店ということで、予約が必要だったので、
前職の同期がパリに住んでいたため、お願いして予約してもらいました。
さすが人気店だけあって、非常に混んでいました。
特に大勢の人が集まる場所ではなさそうなのに、こちらのお店だけはとても混んでいました。
予約してもらって、本当によかったです。

メニューはフランス語ですが、英語で説明してくれるので大丈夫です。
前菜、メイン、デザートで32€と、それほど高くはありません。
(コーヒーがつかないんですねえ。。。)
パンがどっさり出てきます。

自家製パンでしょうか。柔らかくて美味しいです。
これを全部食べてしまうと、それだけでお腹いっぱいになってしまいます。
グラスワインは赤白それぞれ数種類から選ぶことができます。
1杯6~8€ほどです。
2種類飲みましたが、どれも美味しく頂けました。

私の前菜です。
カブの薄切りにしたものに、よくわからないものが挟んであります。
それから、トリュフも効かせてあります。

うーむ。食べたことのない味です。
食べたことがないため、どう表現して良いかわかりません。
トリュフの効きっぷりが、とてもいいです。
食べたことのない味に出会えるのは、幸せなことです。
それでいて、美味しいのですから、言うことありませんね。
連れの前菜です。

魚介のエキスが出まくっているスープです。
なんとなく和のダシにも通じるようなスープでした。
こちらもとびきり美味しく、驚きました。
メイン料理への期待が高まります。
私はメインはアヒルの肉料理にしました。
小さなイチジクと一緒に登場です。
マッシュポテトもたっぷりと添えられています。

こちらの味は、意外と普通でした。
普通に美味しいのですが、前菜で期待値が高まっていたので、
「あれ?意外と普通じゃん。。。」と思いました。
肉はちょっと固めでしたかね。
でも、イチジクと一緒に食べると、イチジクの甘みと相まって、美味しい味が広がります。
連れは鶏肉料理です。

こちらも普通の味でした。
こちらは、一歩間違えると、「家で作れるんじゃないか?」という味でした。
塩コショウと醤油で味付けして、焼くとこんな味になるような。。。
外国の方には新鮮かもしれませんが、日本人にはかなり普通に感じられる味付けでした。
フランス料理というと、ソース!という感じがしていましたが、
こちらのお店は、あまりソースを多用せず、
素材そのものの味で勝負する感じのお店なのかなあ、と思いました。
デザートはレモンタルトにしました。

何やら突き刺さりまくっています。
これは、、、正直美味しくなかったです。
我慢して食べたくらいです。
刺さっているものは変な味がしますし、
タルト自体も酸っぱいだけで、かなり逆の意味で驚きの味でした。
うーむ。前菜以外はなんとも。。。
連れはチョコレートケーキにしていました。

一口食べましたが、激甘です。
甘い物が好きな連れでも、耐えられないレベルです。
しかも、でかい。
なんと残していましたね。
コーヒーと紅茶を頼んだら、ちょっとしたプチケーキが付いていました。
これが一番美味しかったです。

エスプレッソです。
こちらは普通のエスプレッソでした。

美味しい物、美味しくない物いろいろありましたが、
総じて楽しい食事でしたので、よしとしたいと思いますが、
また行くことがあるか、、、はどうかなあ。もう1回くらいチャレンジしたいかなあ。
==================================================
【オーダー】
上記の通り 2人で100€(13,500円)
【総合コメント】
かなりの人気店です。
予約がないと入れないようで、何組もの人が、予約なしで来て断わられていました。
味は、、、美味しい物、美味しくない物いろいろありましたが、
ポテンシャルは感じました。
選ぶものによっても、だいぶ評価が分かれるのではないでしょうか。
そんなに安くはありませんが、パリの中ではCPは良い方と思われます。
↓よろしければクリックして頂けると励みになります
総合評価(6):★★★★★☆☆☆☆☆
味(-) :(物によって違い過ぎてなんとも。。。)
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(6) :★★★★★★☆☆☆☆

[フレンチ]
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ