中華 金春新館(蒲田)
2012.02.06.21:04
8回目のFacebook餃子部総会は2012年の新年会となりました。
過去7回の総会の模様はこちらからご覧頂けます。
・2011年3月4日第1回餃子部総会@蒲田
歓迎
你好
金春
・2011年4月14日 第2回餃子部総会@(青山一丁目)
・2011年5月26日 第3回餃子部総会@華興(巣鴨)
・2011年7月5日 第4回餃子部総会@中国茶房8(六本木)
・2011年8月26日 第5回餃子部総会@神楽坂飯店(飯田橋)
・2011年9月29日 第6回餃子部総会@餃子の王将(水道橋)
・2011年11月21日 第7回餃子部総会@玲玲(新橋)
今回の場所は聖地蒲田です。

サンロードを突き進みます。

今回の会場はこちらのお店です。

金春新館。
第1回総会に3軒目で行ったお店の新館バージョンです。

2回の座敷へ。靴を下駄箱にしまいます。

20時集合。来てる来てる。
(でも思ったほど来てない。毎回幹事は冷や冷やものです)

席を勝手にコの字型にしてみたりしました。

今回は税込3,129円のオーダー式食べ放題、飲み放題という
夢のようなコースです。

ドリンクも料理もこんなにたくさんの中から選べます。

餃子部総帥健氏による乾杯の挨拶。

隣はYMCAを踊る足勃氏。
近藤氏と私が推進している「生ビールより瓶ビール運動」により、
ビールは瓶ビール。

それと、足勃氏が大好きな紹興酒。
総会は和やかに始まりました。

頂いたものを簡単に紹介してまいります。
真打、焼き餃子。

写真は2人前ですが、蒲田ではこの羽付き餃子が300円というのが定番です。
大きさもまあまあで、これで300円というのは恐れ入ります。
野菜がシャキシャキしてよい食感を出しています。
肉汁が溢れ出るタイプではありませんが、
旨味のある美味しい餃子です。
皮もモチプリでよい感じ。
みんな競って写真を撮りまくりです。

食べログのオフ会ほど面倒な事態にならないのが良いです。
(食べログのオフ会だと1人何ショットも撮るので、なかなか食べられません)
・前菜盛り合わせ
・カニ玉
・鶏の唐揚げ

前菜にはみかんが入ってました。
生ハムメロン、酢豚にパイナップルのノリでしょうか。
唐揚げはよく味が浸透しており、
ビールに合う一品です。
・小籠包
・酢豚
・おこげ
・麻婆豆腐

個人的には小籠包が美味しかったです。
でもどれも普通に美味しく頂けるレベルで、
全メニューオーダーしたくなります。
みんな楽しそうですが、
一時期の「まだお互いよく知らない故のテンション全開放」みたいな雰囲気はなくなり、
わりと落ち着いた飲み会になってきました。

かくいう私も、昔はせっせと動き回り、
いろんな写真を撮っていましたが、
席を一歩も動かなくなり、記念写真もいつもより少なめです。
王国を築こうとする者とそれを阻もうとする者

虚勢を張る者

何かせずにはおれぬ者

粗相をするもの(餃子部初です)

集合写真だと言ってるのに聞かない者

聞かない者に便乗する者
関西の人ってみんなこうなんですかね。

第8回総会記念写真

皆様、2012年もどうぞよろしくお願い致します。
===
【オーダー】
上記の通り 3,000円
【総合コメント】
蒲田、金春の新館です。
オーダー式の食べ飲み放題で3,129円という驚異的な価格を実現しています。
食べ放題ですが、料理も美味しいです。
食べ放題って自分で取るスタイルだと忙しないので好きではないのですが、
オーダー式だとその点も大丈夫ですし、
明朗会計ですし言うことありません。
1人3,129円のはずなのに、
なんでかわかりませんが1人3,000円でよいと言われました。
なんでだろ。
お店の皆様、お皿割っちゃってすみませんでした。
↓よろしければクリックして頂けると励みになります

総合評価(7):★★★★★★★☆☆☆
味(7) :★★★★★★★☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(8) :★★★★★★★★☆☆

[中華]
過去7回の総会の模様はこちらからご覧頂けます。
・2011年3月4日第1回餃子部総会@蒲田
歓迎
你好
金春
・2011年4月14日 第2回餃子部総会@(青山一丁目)
・2011年5月26日 第3回餃子部総会@華興(巣鴨)
・2011年7月5日 第4回餃子部総会@中国茶房8(六本木)
・2011年8月26日 第5回餃子部総会@神楽坂飯店(飯田橋)
・2011年9月29日 第6回餃子部総会@餃子の王将(水道橋)
・2011年11月21日 第7回餃子部総会@玲玲(新橋)
今回の場所は聖地蒲田です。

サンロードを突き進みます。

今回の会場はこちらのお店です。

金春新館。
第1回総会に3軒目で行ったお店の新館バージョンです。

2回の座敷へ。靴を下駄箱にしまいます。

20時集合。来てる来てる。
(でも思ったほど来てない。毎回幹事は冷や冷やものです)

席を勝手にコの字型にしてみたりしました。

今回は税込3,129円のオーダー式食べ放題、飲み放題という
夢のようなコースです。

ドリンクも料理もこんなにたくさんの中から選べます。

餃子部総帥健氏による乾杯の挨拶。

隣はYMCAを踊る足勃氏。
近藤氏と私が推進している「生ビールより瓶ビール運動」により、
ビールは瓶ビール。

それと、足勃氏が大好きな紹興酒。
総会は和やかに始まりました。

頂いたものを簡単に紹介してまいります。
真打、焼き餃子。

写真は2人前ですが、蒲田ではこの羽付き餃子が300円というのが定番です。
大きさもまあまあで、これで300円というのは恐れ入ります。
野菜がシャキシャキしてよい食感を出しています。
肉汁が溢れ出るタイプではありませんが、
旨味のある美味しい餃子です。
皮もモチプリでよい感じ。
みんな競って写真を撮りまくりです。

食べログのオフ会ほど面倒な事態にならないのが良いです。
(食べログのオフ会だと1人何ショットも撮るので、なかなか食べられません)
・前菜盛り合わせ
・カニ玉
・鶏の唐揚げ

前菜にはみかんが入ってました。
生ハムメロン、酢豚にパイナップルのノリでしょうか。
唐揚げはよく味が浸透しており、
ビールに合う一品です。
・小籠包
・酢豚
・おこげ
・麻婆豆腐

個人的には小籠包が美味しかったです。
でもどれも普通に美味しく頂けるレベルで、
全メニューオーダーしたくなります。
みんな楽しそうですが、
一時期の「まだお互いよく知らない故のテンション全開放」みたいな雰囲気はなくなり、
わりと落ち着いた飲み会になってきました。

かくいう私も、昔はせっせと動き回り、
いろんな写真を撮っていましたが、
席を一歩も動かなくなり、記念写真もいつもより少なめです。
王国を築こうとする者とそれを阻もうとする者

虚勢を張る者

何かせずにはおれぬ者

粗相をするもの(餃子部初です)

集合写真だと言ってるのに聞かない者

聞かない者に便乗する者
関西の人ってみんなこうなんですかね。

第8回総会記念写真

皆様、2012年もどうぞよろしくお願い致します。
===
【オーダー】
上記の通り 3,000円
【総合コメント】
蒲田、金春の新館です。
オーダー式の食べ飲み放題で3,129円という驚異的な価格を実現しています。
食べ放題ですが、料理も美味しいです。
食べ放題って自分で取るスタイルだと忙しないので好きではないのですが、
オーダー式だとその点も大丈夫ですし、
明朗会計ですし言うことありません。
1人3,129円のはずなのに、
なんでかわかりませんが1人3,000円でよいと言われました。
なんでだろ。
お店の皆様、お皿割っちゃってすみませんでした。
↓よろしければクリックして頂けると励みになります

総合評価(7):★★★★★★★☆☆☆
味(7) :★★★★★★★☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(8) :★★★★★★★★☆☆
中国料理 金春新館 (餃子 / 蒲田駅、蓮沼駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
[中華]
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ