【3回目】いそじは味噌ラーメンも大変美味しいです。
2014.09.01.12:33
ラーメン
会社で一番人気のあるラーメン屋さん、
南新宿の「いそじ」に5人で行ってきました。
11時45分の到着ですと、これくらい並んじゃいます。

11時30分開店で1ターン目の方が入ってからの待ちになるので、
わりと待つことになってしまいます。
待ち時間のことだけを考えるのであれば、
11時20分とかに来て1ターン目を狙うのが良さそうです。
これまで、中華そば、いそじろう、と来ているので、
まだ食べたことのない味噌ラーメンにしてみることにしました。
(新橋の系列店「き楽」では食べました)

ちなみに前回増税後に行った際に「増税後も値段据え置き」という内容のブログを書きましたが、
この日に見たら40~50円値上がりしていました(汗)
しかし数十円くらいではいそじへのファン度に影響はありません。
あまり広くないお店ですが店員さんは4名いらっしゃいます。
しかも全員忙しそうですので、常に満席だとこれくらいのフォーメーションが必要なのでしょうね。

並んでから20分ほどで席につけて、
味噌ラーメン中盛りとご対面できました。

いそじのラーメンはほんと美味しそうです。
(実際に美味しいのですが)

真ん中にどーんと配備された綺麗な色のチャーシュー。
柔らかくて脂の量もちょうどよくて、本当に美味しい。
これならチャーシュー麺にだってしてしまいたいくらいです。
(チャーシューあまり好きじゃないのにそう思います)

味噌ラーメンということで野菜はもやしが中心です。
それと海苔にナルト。

スープは中華そばと同じく魚介がかなり効いていて、
魚介風味を味噌が包んでるみたいな感じで、
味噌味噌した感じではないのが特徴でしょうか。

それと味噌ラーメンには珍しく柚子の皮も入ってます。
塩味もきつくなく、出汁で旨みを賄っています。
いそじはスープも美味しいですが、
麺もすごく美味しい。自家製面ですもんね、これ。

つるつるで、もちもちで弾力があります。
のど越しもよく、歯ごたえもよく、いそじの麺は秀逸です。
味噌ラーメンなので途中一味を投入して味の変化を楽しみました。

夏場は冷やし中華があるようですが、
冷やし中華は「汁のない麺」ということでスルーしてしまいましたが、
今が最後のチャンスくらいなので、
本当はいってくべきだったんだろうなあ、、とちょっと後悔ました。
【オーダー】
味噌ラーメン 800円
いそじの過去記事はこちらになります。
・2009年8月22日 中華そば
・2014年4月8日 いそじろう
いそじ関連店の記事はこちらになります。
・2012年12月7日 麺恋処 き楽 味噌ラーメン
↓ほとんどされませんが、クリックしてくれたら嬉しいです。

総合評価(8) :★★★★★★★★☆☆
味(8) :★★★★★★★★☆☆
サービス(7) :★★★★★★★☆☆☆
CP(7) :★★★★★★★☆☆☆
[ラーメン]
9/1
tag : ラーメン