2012年食べログ忘年会一次会の巻。
2012.12.13.21:52
釜焼鳥本舗@新宿
ジャンル:焼き鳥
生涯24回目を数えます食べログオフ会です。
2012年の忘年会であります。
(今年は2回しかやらなかったな。個人的に遊びに行ってるからかな)
会場は西新宿のこちらのお店。

釜焼鳥本舗というお店です。

僕が予約するとこういうことになるから、
あちおさんが予約してくれました。
19時過ぎの到着でまだ席に余裕はありましたが、
ほどなくして超満席になってました。

待ち合わせが18時半で19時過ぎ到着。
30分以上遅れたのに。。。

テーブルの上の料理はほぼ手つかず。
「モンチ、写真撮っていいよ」
ですって。
よんきゅう!!
。゜゜(´□`。)°゜。
みんな優しいなあ。
ちなみに予約すると席にこんな紙が置いてありました。

「アチオ様」・・・。
予約本名じゃないんすか。。。
さあ乾杯!!

■生ビール大(1,029円)

大のでかいこと、でかいこと。
1リットルはありますね。
飲んでも飲んでも全然減りません。
ジョッキ1杯で酔ったのは初めてかも。
■塩鶏もつ煮込み(609円)、ナスのたたき(420円)
枝豆(294円)、お通しキャベツ

軒並み安いです。
味はまずまず。
ナスのたたきのニンニクびりびりがすごかった。
■骨付きモモ焼き(1本819円)

さて、ここで真打の登場です。
モモ焼きは「ひな」と「おや」がありまして、
「ひな」は柔らかく、「おや」は固いです。
ひなの方が美味しいですが、どっちも食べてみるとよいと思います。

ニンニク、ハバネロなど個性的な味付けがあります。
どれも旨いです。
あちお父さんが切り分けてくれます。

みんなは見てるだけ。

ナムさん71歳は食べる係!
年齢を感じさせない食べっぷり!

塩おにぎりをオーダーして、
モモ焼きが入った銀皿に残った油を付けて頂くと美味しいです。

吉祥寺のもも吉で推奨されている方式です。
おにぎりもパクっ!

昇天。

あっという間に1次会終了の20時半を迎え2次会に移動。
さんざん彷徨った末、ラーメン&飲みが可能な炎のつけ麺に行くことになりました。
===
【オーダー】
上記の通り 1人3,000円いかないくらい
【総合コメント】
鶏と讃岐うどんが頂けます。
うどんは2次会がラーメンと決まっていたので食べていません。
とてもリーズナブルですし、
専門店の味わいの料理が頂けるので、
普通のチェーンはちょっとな。。。でも高いのもやだな。。。
というような場合に重宝しそうです。
過去23回の食べログオフ会の記事はこちらになります。
・第1回 2009/12/13 2009年食べログ大忘年会@British pub TOWNCRYER
・第2回 2010/01/22 亜恥男会@パヤオ
・第3回 2010/04/17 ワイン会@ワイン厨房 tamaya
・第4回 2010/04/28 亜恥男会@川香苑
・第5回 2010/08/27 亜恥男会@西尾さん
・第6回 2010/09/10 亜恥男会@Zum BIERHOF
・第7回 2010/10/29 亜恥男会@探偵Bar Answer
・第8回 2010/11/22 亜恥男会@大木屋
・第9回 2010/11/26 69歳ナム氏主催@久遠の空
・第10回 2010/12/26 2010年食べログ大忘年会@台場
・第11回 2011/01/06 新年会@香城
・第12回 2011/01/28 田園都市線の底力を見せる会@Crystal Jade Shanghai Garden
・第13回 2011/03/30 男子会@竹虎
・第14回 2011/04/15 亜恥男会@まんてん
・第15回 2011/04/30 全てはちこ様のために@ジャスミンタイ
・第16回 2011/06/04 競馬オフ@なみはな
・第17回 2011/06/11 男子会@Goofy's Bar
・第18回 2011/07/08 亜恥男会@カイバル
・第19回 2011/09/13 亜恥男会@スンデ家
・第20回 2011/11/04 亜恥男会@スンデ家@上海小吃
・第21回 2011年12月10日 亀戸ツアー@亀戸
・第22回 2012年6月1日 蒲田で鶏を食べる会@蒲田
・第23回 2012年8月14日 上野で昼間から飲む会@上野
■ドリンク①

■ドリンク②

■おすすめドリンク

■一品料理

■おすすめ料理

■鍋、天麩羅、おでん

■さぬきうどん

↓よろしければクリックして頂けると励みになります

総合評価(6) :★★★★★★☆☆☆☆
味(6) :★★★★★★☆☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(7) :★★★★★★★☆☆☆

[居酒屋・バー]
ジャンル:焼き鳥
生涯24回目を数えます食べログオフ会です。
2012年の忘年会であります。
(今年は2回しかやらなかったな。個人的に遊びに行ってるからかな)
会場は西新宿のこちらのお店。

釜焼鳥本舗というお店です。

僕が予約するとこういうことになるから、
あちおさんが予約してくれました。
19時過ぎの到着でまだ席に余裕はありましたが、
ほどなくして超満席になってました。

待ち合わせが18時半で19時過ぎ到着。
30分以上遅れたのに。。。

テーブルの上の料理はほぼ手つかず。
「モンチ、写真撮っていいよ」
ですって。
よんきゅう!!
。゜゜(´□`。)°゜。
みんな優しいなあ。
ちなみに予約すると席にこんな紙が置いてありました。

「アチオ様」・・・。
予約本名じゃないんすか。。。
さあ乾杯!!

■生ビール大(1,029円)

大のでかいこと、でかいこと。
1リットルはありますね。
飲んでも飲んでも全然減りません。
ジョッキ1杯で酔ったのは初めてかも。
■塩鶏もつ煮込み(609円)、ナスのたたき(420円)
枝豆(294円)、お通しキャベツ

軒並み安いです。
味はまずまず。
ナスのたたきのニンニクびりびりがすごかった。
■骨付きモモ焼き(1本819円)

さて、ここで真打の登場です。
モモ焼きは「ひな」と「おや」がありまして、
「ひな」は柔らかく、「おや」は固いです。
ひなの方が美味しいですが、どっちも食べてみるとよいと思います。

ニンニク、ハバネロなど個性的な味付けがあります。
どれも旨いです。
あちお父さんが切り分けてくれます。

みんなは見てるだけ。

ナムさん71歳は食べる係!
年齢を感じさせない食べっぷり!

塩おにぎりをオーダーして、
モモ焼きが入った銀皿に残った油を付けて頂くと美味しいです。

吉祥寺のもも吉で推奨されている方式です。
おにぎりもパクっ!

昇天。

あっという間に1次会終了の20時半を迎え2次会に移動。
さんざん彷徨った末、ラーメン&飲みが可能な炎のつけ麺に行くことになりました。
===
【オーダー】
上記の通り 1人3,000円いかないくらい
【総合コメント】
鶏と讃岐うどんが頂けます。
うどんは2次会がラーメンと決まっていたので食べていません。
とてもリーズナブルですし、
専門店の味わいの料理が頂けるので、
普通のチェーンはちょっとな。。。でも高いのもやだな。。。
というような場合に重宝しそうです。
過去23回の食べログオフ会の記事はこちらになります。
・第1回 2009/12/13 2009年食べログ大忘年会@British pub TOWNCRYER
・第2回 2010/01/22 亜恥男会@パヤオ
・第3回 2010/04/17 ワイン会@ワイン厨房 tamaya
・第4回 2010/04/28 亜恥男会@川香苑
・第5回 2010/08/27 亜恥男会@西尾さん
・第6回 2010/09/10 亜恥男会@Zum BIERHOF
・第7回 2010/10/29 亜恥男会@探偵Bar Answer
・第8回 2010/11/22 亜恥男会@大木屋
・第9回 2010/11/26 69歳ナム氏主催@久遠の空
・第10回 2010/12/26 2010年食べログ大忘年会@台場
・第11回 2011/01/06 新年会@香城
・第12回 2011/01/28 田園都市線の底力を見せる会@Crystal Jade Shanghai Garden
・第13回 2011/03/30 男子会@竹虎
・第14回 2011/04/15 亜恥男会@まんてん
・第15回 2011/04/30 全てはちこ様のために@ジャスミンタイ
・第16回 2011/06/04 競馬オフ@なみはな
・第17回 2011/06/11 男子会@Goofy's Bar
・第18回 2011/07/08 亜恥男会@カイバル
・第19回 2011/09/13 亜恥男会@スンデ家
・第20回 2011/11/04 亜恥男会@スンデ家@上海小吃
・第21回 2011年12月10日 亀戸ツアー@亀戸
・第22回 2012年6月1日 蒲田で鶏を食べる会@蒲田
・第23回 2012年8月14日 上野で昼間から飲む会@上野
■ドリンク①

■ドリンク②

■おすすめドリンク

■一品料理

■おすすめ料理

■鍋、天麩羅、おでん

■さぬきうどん

↓よろしければクリックして頂けると励みになります

総合評価(6) :★★★★★★☆☆☆☆
味(6) :★★★★★★☆☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(7) :★★★★★★★☆☆☆
釜焼鳥本舗 西新宿店 (鳥料理 / 新宿駅、都庁前駅、南新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
[居酒屋・バー]
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ