【11回目】野方ホープ原宿店、今までありがとうございました。
2016.06.21.13:19
野方ホープ@北参道
ラーメン
タイトルだけだと閉店するみたいですが、移転ですのでご安心ください。
野方ホープ原宿店、明治通りにあるお店の最終日に行ってきました。
空も泣いてました。

素人的にはほぼ、というか1ミリも意味のない、明治通りを100mくらいだけ車線を増やす工事のあおりを受けました。
100mだけ車線増やして意味あるか?かえって渋滞しないの?

これが移転ではなく閉店だったら国土交通省?かどこかに何か申し入れるところです。
11時40分と早めの到着ですが、いつも以上に出だし混んでいる気がします。
最終日の影響が出ているものと思われます。

本社から広報っぽい方が写真を撮りに来られておりました。
社内の野方ホープファン全員で伺いました。

最終日はやっぱり原点回帰で「のがほ元」しかないでしょう。
昔でいうところの「ラーメン」です。

メニュー改定の影響でランチタイムであれば麺の大盛りが無料になり、有り難くて仕方ない。
この店舗で頂く最後のラーメン。
思えばこのお店で初めてラーメンを食べたのは、新宿御苑から歩いて渋谷を目指している途中に偶然見つけて、「こんなところに来ることは2度とないからお腹減ってないけどラーメン食べよう」ということで無理矢理食べたのでした。
それがまさか、半径50m以内の場所に会社が引っ越して来るなんて。

ノーマルラーメン大盛り、少しだけ大蒜を投入します。
人によっては辛い調味料を入れますが、私は味が壊れてしまうのを嫌い、大蒜以外は投下しません。

脂の量は普通が一番美味しいです。確実に普通がおススメです。

大盛り無料の750円ラーメンとしては多すぎるくらい具も充実しています。

具は豊富で麺の大盛りは無料、そして動物系の味わい深いバランスのよいスープは中毒性があります。
若干塩気は強めですが、ボディーがしっかりしているため、最後まで飽きません。
この中毒性は「まじで何か入ってるんじゃないのか!」と時々心配になります。

麺はいつもより固めの仕上がりだったように思いました。
作る方も涙で目が曇っていたのかもしれませんね。

気になる移転後のオープンは7月15日ですが、7月8日からプレオープンするとのことです。

なんと、このお店は21年もこの場所にあるのですね。
今でこそ北参道駅がありましたが、北参道誕生以前は本当に何もないところでした。
北参道駅は2008年にできましたので、この8年の売上の上がりっぷりはすごかったのではないでしょうか。

なんと、最後にすごいサービス券をもらってしまいましたよ。4枚もありますが確実に全て消費します。
新しいお店でまた会いましょう!

===
【オーダー】
のがほ元 750円
大盛り無料
↓ほとんどされませんが、クリックしてくれたら嬉しいです。

総合評価(8) :★★★★★★★★☆☆
味(8) :★★★★★★★★☆☆
サービス(7) :★★★★★★★☆☆☆
CP(8) :★★★★★★★★☆☆
[ラーメン]
ラーメン
タイトルだけだと閉店するみたいですが、移転ですのでご安心ください。
野方ホープ原宿店、明治通りにあるお店の最終日に行ってきました。
空も泣いてました。

素人的にはほぼ、というか1ミリも意味のない、明治通りを100mくらいだけ車線を増やす工事のあおりを受けました。
100mだけ車線増やして意味あるか?かえって渋滞しないの?

これが移転ではなく閉店だったら国土交通省?かどこかに何か申し入れるところです。
11時40分と早めの到着ですが、いつも以上に出だし混んでいる気がします。
最終日の影響が出ているものと思われます。

本社から広報っぽい方が写真を撮りに来られておりました。
社内の野方ホープファン全員で伺いました。

最終日はやっぱり原点回帰で「のがほ元」しかないでしょう。
昔でいうところの「ラーメン」です。

メニュー改定の影響でランチタイムであれば麺の大盛りが無料になり、有り難くて仕方ない。
この店舗で頂く最後のラーメン。
思えばこのお店で初めてラーメンを食べたのは、新宿御苑から歩いて渋谷を目指している途中に偶然見つけて、「こんなところに来ることは2度とないからお腹減ってないけどラーメン食べよう」ということで無理矢理食べたのでした。
それがまさか、半径50m以内の場所に会社が引っ越して来るなんて。

ノーマルラーメン大盛り、少しだけ大蒜を投入します。
人によっては辛い調味料を入れますが、私は味が壊れてしまうのを嫌い、大蒜以外は投下しません。

脂の量は普通が一番美味しいです。確実に普通がおススメです。

大盛り無料の750円ラーメンとしては多すぎるくらい具も充実しています。

具は豊富で麺の大盛りは無料、そして動物系の味わい深いバランスのよいスープは中毒性があります。
若干塩気は強めですが、ボディーがしっかりしているため、最後まで飽きません。
この中毒性は「まじで何か入ってるんじゃないのか!」と時々心配になります。

麺はいつもより固めの仕上がりだったように思いました。
作る方も涙で目が曇っていたのかもしれませんね。

気になる移転後のオープンは7月15日ですが、7月8日からプレオープンするとのことです。

なんと、このお店は21年もこの場所にあるのですね。
今でこそ北参道駅がありましたが、北参道誕生以前は本当に何もないところでした。
北参道駅は2008年にできましたので、この8年の売上の上がりっぷりはすごかったのではないでしょうか。

なんと、最後にすごいサービス券をもらってしまいましたよ。4枚もありますが確実に全て消費します。
新しいお店でまた会いましょう!

===
【オーダー】
のがほ元 750円
大盛り無料
↓ほとんどされませんが、クリックしてくれたら嬉しいです。

総合評価(8) :★★★★★★★★☆☆
味(8) :★★★★★★★★☆☆
サービス(7) :★★★★★★★☆☆☆
CP(8) :★★★★★★★★☆☆
[ラーメン]
tag : ラーメン