スモールで、2人で1つがちょうどいいと思います。
2016.11.03.10:23
Diamond Head Cove Health Bar@ワイキキ
カフェ
ハワイ滞在2日目。
ハワイといえばアサイーボウルかどうかは分かりませんが、アサイーボウルといえばハワイであろうか。
私は全く興味がない上に、そもそもアサイーが何かわかってなかったのですが、餡子隊長が本場ハワイで1度は食べたいと仰られておりましたので、ダイヤモンドヘッドに行く途中に人気店の1つに寄ってみることにしました。
移動はバスです。その名も「THE BUS」。2.5$でどこまでも行くことができます。
移動手段としてかなり秀逸ですし、Google先生がバスが来る時間を教えてくれます。しかもまずまず正確に。

バス停から5分ほど歩きます。ハワイの空は、実に青い。
そして空気が乾燥しており気持ちが良い。

11月初旬ですが、散歩ができるギリギリの暑さでした。
お店がいくつか連なっているテナント。この一画にアサイーボウルが食べられるお店があります。

Health Bar。直訳すると健康酒場か。
アサイーボウルだけでなく、サラダや玉子料理などもあり、ちょっとしたカフェになっています。

店内はまずまず雑多な感じで、よい意味でラフです。
カフェ調ですが、長いができる感じではありません。場所的にも長居を目的として来る人は少なそう。

カウンターで注文し、名前を告げます。名前を告げるんですね。

アサイーボウルはSMALL、LARGE、DELUXEと3種類ありまして、日本の方ですと間違えてもLARGE以上にしてはいけない気がします。凄まじい量ですので。
DELUXEにした日には、2人でも食べられないのではないか。

なお、お値段はスモールであれば7.5$です。
スムージーも人気があるようで、半数以上の人がスムージーをオーダーしていました。
ロコのお客さんが多いように見えました。

その他、サラダ、朝食、サンドイッチなどのメニューは一番下に掲載しました。
なお、蜂蜜の販売も行っています。
餡子隊長は今回の旅行で蜂蜜を大量買いする予定でしたので、たいそう迷われておりましたが買わずじまいでした。

「キクチぃ~!キクチぃ~!」
と、日本ではあまり経験のない、お店の方に呼び捨てで大声で名前を呼ばれるという斬新な体験をした上で、アサイーボウルのスモール無事到着です。

イチゴとバナナとナッツ類と、中に冷たい冷たいアサイーが入っております。
そして表面には蜂蜜がかけられています。

まず予想と違いましたのは、全体的に全然甘くない点です。無論、バナナなどは甘いは甘いのですが、トータル的には全然甘くありません。
アサイーも、美味しいと思うものではありませんでしたが、そもそもアサイーは美味しさ目的ではなく健康目的で食べるものなのかもしれません。

勝手にパフェクラスの甘い感じを想像していたので、美味しいものではないのだなと認識を改めました。
なお、スモールですら量が多すぎです。
2人で1つだとちょうどよさそうですし、ロコの方々もそうしている人が多かったように見受けられました。
人生初、アサイーボウルを経験した後、ダイヤモンドヘッドを目指します。
健康酒場から歩いて30分くらいです。
(登りなのでなかなか大変ではあります)

入口に到着。ダイヤモンドヘッドに登ります。

途中までは舗装されてすげえ歩きやすい道で、さすがに途中からは微妙に登山っぽくなりますが、高尾山の1/3くらいの大変さに思えます。
おお。この風景。キングダムの山の民が住んでいるところみたいではないか。

世界的な観光スポットということで、たしかにとても綺麗でした。

ハワイに行ったら1度は訪れないといけない場所と思いますが、1度で十分かなとも思います。

とにかく晴れている日に行くのがオススメです。

===
【オーダー】
ACAI DACOVE(SMALL) 7.5$
■ジュース/朝食

■サラダ/サンドイッチ

■

↓ほとんどされませんが、クリックしてくれたら嬉しいです。

総合評価(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
味(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
[カフェ]
カフェ
ハワイ滞在2日目。
ハワイといえばアサイーボウルかどうかは分かりませんが、アサイーボウルといえばハワイであろうか。
私は全く興味がない上に、そもそもアサイーが何かわかってなかったのですが、餡子隊長が本場ハワイで1度は食べたいと仰られておりましたので、ダイヤモンドヘッドに行く途中に人気店の1つに寄ってみることにしました。
移動はバスです。その名も「THE BUS」。2.5$でどこまでも行くことができます。
移動手段としてかなり秀逸ですし、Google先生がバスが来る時間を教えてくれます。しかもまずまず正確に。

バス停から5分ほど歩きます。ハワイの空は、実に青い。
そして空気が乾燥しており気持ちが良い。

11月初旬ですが、散歩ができるギリギリの暑さでした。
お店がいくつか連なっているテナント。この一画にアサイーボウルが食べられるお店があります。

Health Bar。直訳すると健康酒場か。
アサイーボウルだけでなく、サラダや玉子料理などもあり、ちょっとしたカフェになっています。

店内はまずまず雑多な感じで、よい意味でラフです。
カフェ調ですが、長いができる感じではありません。場所的にも長居を目的として来る人は少なそう。

カウンターで注文し、名前を告げます。名前を告げるんですね。

アサイーボウルはSMALL、LARGE、DELUXEと3種類ありまして、日本の方ですと間違えてもLARGE以上にしてはいけない気がします。凄まじい量ですので。
DELUXEにした日には、2人でも食べられないのではないか。

なお、お値段はスモールであれば7.5$です。
スムージーも人気があるようで、半数以上の人がスムージーをオーダーしていました。
ロコのお客さんが多いように見えました。

その他、サラダ、朝食、サンドイッチなどのメニューは一番下に掲載しました。
なお、蜂蜜の販売も行っています。
餡子隊長は今回の旅行で蜂蜜を大量買いする予定でしたので、たいそう迷われておりましたが買わずじまいでした。

「キクチぃ~!キクチぃ~!」
と、日本ではあまり経験のない、お店の方に呼び捨てで大声で名前を呼ばれるという斬新な体験をした上で、アサイーボウルのスモール無事到着です。

イチゴとバナナとナッツ類と、中に冷たい冷たいアサイーが入っております。
そして表面には蜂蜜がかけられています。

まず予想と違いましたのは、全体的に全然甘くない点です。無論、バナナなどは甘いは甘いのですが、トータル的には全然甘くありません。
アサイーも、美味しいと思うものではありませんでしたが、そもそもアサイーは美味しさ目的ではなく健康目的で食べるものなのかもしれません。

勝手にパフェクラスの甘い感じを想像していたので、美味しいものではないのだなと認識を改めました。
なお、スモールですら量が多すぎです。
2人で1つだとちょうどよさそうですし、ロコの方々もそうしている人が多かったように見受けられました。
人生初、アサイーボウルを経験した後、ダイヤモンドヘッドを目指します。
健康酒場から歩いて30分くらいです。
(登りなのでなかなか大変ではあります)

入口に到着。ダイヤモンドヘッドに登ります。

途中までは舗装されてすげえ歩きやすい道で、さすがに途中からは微妙に登山っぽくなりますが、高尾山の1/3くらいの大変さに思えます。
おお。この風景。キングダムの山の民が住んでいるところみたいではないか。

世界的な観光スポットということで、たしかにとても綺麗でした。

ハワイに行ったら1度は訪れないといけない場所と思いますが、1度で十分かなとも思います。

とにかく晴れている日に行くのがオススメです。

===
【オーダー】
ACAI DACOVE(SMALL) 7.5$
■ジュース/朝食

■サラダ/サンドイッチ

■

↓ほとんどされませんが、クリックしてくれたら嬉しいです。

総合評価(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
味(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
サービス(6) :★★★★★★☆☆☆☆
CP(5) :★★★★★☆☆☆☆☆
Diamond Head Cove Health Bar (カフェ / カピオラニ公園周辺)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
[カフェ]
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ